top of page
検索


名画の色見本
9月の透明水彩教室は新しいテーマ「名画の色見本」、今回は印象派の画家、モネの「睡蓮」から色を探します。それぞれの色の繋がりや心地良い調和の理由を、色の仕組みと混色技法から学びます。 このテーマを考えたきっかけの話を少しだけ。 ...
2018年8月5日


透明水彩教室2月、3月
昨日は今年1回目の水彩教室でした。 実習クラスの今月のテーマは空の色。空の色の変化を絵の具に置き換える方法を学びました。写真は私が準備した教材の一部です。朝焼けの色の仕組みや使用した絵の具などを書き込んでいます。 座学では空の色の仕組みと絵の具で再現するポイントをお話...
2018年1月21日


色を探す
7月22日に開催した透明水彩教室。 授業では色探しの3つのステップを教材を塗りながら一つずつ学んでいき、最後に小さな作品を作りました。みなさんが選んだモチーフは、花、夕焼け、海の色、美味しそうに焼けたお肉の色(!)などなど…。 ...
2017年7月31日
bottom of page
