2022年7月7日色と線初夏の北海道へ行ってきました。 十勝・中札内村から釧路を抜けて、道東・屈斜路湖へ。屈斜路湖は昨年10月に訪ねて以来、半年ぶりの再訪。 出発前、ふとした流れで「スケッチをするときは、線画きが先か、絵の具の色作りが先か?」という話になりました。...
2022年2月7日個展開催のお知らせ3月7日より、銀座月光荘 画室2にて個展を開催します。 おおのきよみ 作品展 My Colours 2022年3月7日(月)〜 13日(日) 12時〜19時(最終日は16時まで) 銀座月光荘 画室2 東京都中央区銀座8-7-18 1階 map ...
2021年7月4日「色と混色」についておすすめの本4冊色と水彩の混色について、レッスンでもおすすめしている本を紹介します。 1透明水彩混色教室 2色彩 色材の文化史 3シュブルール色彩の調和と配色のすべて 4色彩論 1「透明水彩 混色教室」 著 / 鈴木輝實 / グラフィック社...
2021年2月28日個展がはじまります今日から旅のスケッチ展が始まります。 今回はポルトガルを中心に、ここ数年で旅をした国々のスケッチの展示となります。 この一年間、以前描いたスケッチを何度も見返しながら制作を行なっていましたが、ふとどこかの風景が頭に浮かんでは消えて行くことが多々ありました。曖昧な記憶で形は薄...
2021年1月21日個展開催のおしらせ3月1日から7日まで、銀座月光荘画室2にて個展を開催致します。旅のスケッチ展も今年で開催9回目となりました。今年はポルトガル、オランダ、ベルギー、マレーシア、日本と、ここ数年で旅をしながら描いたスケッチを展示します。 My Sketchbook おおのきよみ旅のスケッチ展...
2021年1月3日ベルギー・フランダース政府観光局カレンダーあけましておめでとうございます! 昨年末、ベルギー・フランダース政府観光局の2021年度のカレンダーを制作させて頂きました。フランダース地方を訪ねて描いたスケッチで構成しています。 カレンダーに掲載したスケッチはブリュッセル、アントワープ、ゲント、ブルージュの4都市を描いた...