
入門クラス2
「混色の基本」
三原色で描く・真珠の耳飾りの少女
5月15日(土)14時から17時
入門クラス2では混色の基本を練習します。混色の基本となるのは黄、赤、青の三原色。フェルメール「真珠の耳飾りの少女」の色彩を3色の絵の具だけで再現します。レッスンは基本的な内容なので、入門クラス1を受講していなくても問題なくご参加頂けます。
〔開催場所〕web会議システム「Zoom」を利用して開催します。
〔受講料〕6,500円(消費税込み)
〔定員〕10名
〔持ち物〕
お持ちの水彩画材一式をご用意下さい。聴講のみのご参加も、もちろん大丈夫です。レッスンに適した筆と水彩紙はこちらです。可能であれば同じものをご準備下さい。絵具のブランドは問いません。
<絵の具>
・透明水彩絵の具のセットになっているもの、12~18色セットくらい。
・ホルベイン、シュミンケホラダム、ウィンザー&ニュートンなどがおすすめです。
<筆>
・ホルベインブラックリセーブル 700R(丸筆)
・ブラックリセーブル 700F(平筆)6号~8号くらい
<水彩紙>
どちらでも良いですが、ウォーターフォードの方が扱いやすいです。
・ウォーターフォード中目300g
・ミューズホワイトワトソン水彩紙パッド190g
詳しくはブログにでご説明しています。
〔ご予約方法〕
・お申し込みフォームより必要事項を明記の上お申し込み下さい。2日以内にお返事致します。
・ご予約確認の連絡メールが2日中に届かない場合は送受信トラブルの可能性がありますので、恐れ入りますがoonokiyomi★gmail.comまでご連絡下さい。(★を@に変えて下さい)
・メールアドレスの記入ミスのため、返信ができないケースがございます。ご記入の際はお気をつけ下さい。
・授業料は銀行振込となります。予約確認メールにお振込先を記載致します。
・ご入金確認後ZoomのURLとパスワードを送ります。
〔キャンセル規定〕
・受講料は銀行振込となります。お申し込み後1週間以内のご入金をお願いしております。期間を過ぎますとキャンセルとなりますことご了承下さい。
・開催3日前から50%、当日のキャンセルは授業料全額のキャンセル料金が発生致します。
・受講料をご返金の際には、受講料より振込手数料を差し引かせて頂いておりますので何卒ご了承下さい。
〔教室規約〕
・教室の対象年齢は中学生以上とさせて頂いております。
・Zoomに接続可能な機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)をご用意下さい。
・事前にZoomの機能、また接続の確認などをお願い致します。
・参加者様の利用環境に起因しレッスンに参加出来なかった場合、返金は致しかねます。
・通信障害などのトラブルで開催できなかった場合は、ご返金、又は改めて日程を設定致します。ご了承下さい。
特定商取引法に基づく表記